みなさんパンは好きですか?
パンの中でも食パンってすごいと思うんです。
色んなアレンジが効いて、生で食べても良し、焼いても良し、サンドウィッチみたいに加工しても良し。
まさに「食べるためのパン」。略して食パン。
そんな食パン界の中でも最強にして最高の食パンが見つかりましたのでご紹介致します。
一本堂
この表から見ても食パンに拘りが見える佇まい。
私は朝はパン派なので、次の日の朝ごはんのために立ち寄ったのが出会いの始まりでした。
立ち寄ったのが17時ごろ。その時点でお客さんがレジに2組。
入ろうかな~どうしようかな~と外に張っているポップを見ていると、すごい有名店という事に気づきました。
なんと「ヒルナンデス!」や「モヤモヤさまぁ~ず2」、「女性セブン」など他にも有名なメディアで取り上げられています!すごい!
しかもこの食パン、全国で1日25,000斤売れているらしい!これまたすごい!
その間にも引っ切り無しにお客さんが店内に吸い込まれていくw
このパン屋さんの特徴
売れるのには理由がある。もちろんここのパンに秘密があった。
ここのパン屋さんは低糖質食パンである。
ちなみに低糖質だとダイエットに最適、糖質制限中の方にもおすすめ出来ます。
ただ私が以前食べた事がある低糖質パンはパサパサで美味しくないという印象があったので、正直低糖質じゃなく高糖質でも美味しいパンであればそれでも良いと思っていた。
ただここのパンは低糖質だがもちもち食感で美味しいと評判みたいだ、、本当か??
特徴① 糖質50%カット
なんとここのパンは糖質50%カットしてるみたいだ!へ~これは良いわ!
なんか小麦粉にオーツ麦のローストふすまや大豆粉をブレンドして糖質を抑えているみたい。
特徴② 食物繊維が豊富
ここの食パンは購入するときにお好みの厚さにカットしてくれるみたい。
そしてなんと6枚切りの内1枚でレタス2個分相当する量の食物繊維が摂取出来るとの事!まじか!
これは体のためにレタスサラダならぬ食パンサラダが流行るかもしれない!(←それはない)
ちなみに食物繊維を摂ると体調を整えると言われています。
そしてここの食パン1枚で成人女性が1日に必要な食物繊維の約80%を補えるみたいです。サプリメント要らず!
特徴③ タンパク質が豊富
極め付けにここの食パンはタンパク質が豊富みたい!
これからの夏バテ対策にバッチリ!
食パンの種類
食パンの種類は定番が5種類!
プレーン、生クリーム、低糖質、日本の食パン、ホテルの食パンなど。金額は1斤280円~450円。意外と安い!
他にも新商品で雑穀食パン(一斤450円)とカフェオレ食パン(一斤420円)も売ってました。
そんな一人言を話してる間にもお客さんがどんどん店内に吸い込まれていく!
やばい!私のパン無くなる!と焦り入店。
私が入ったのは福岡平尾店ですが、イートインスペースもありドリンクコーナーもある。その場で食べれるのは嬉しいですね。
私はプレーンタイプと生クリームタイプを購入して帰宅。
最高にして最強
家帰る前にパンの最高のお供、セブンイレブンのカフェラテを購入していざ帰宅。
1枚は生でもう1枚はトーストで食べました。
見てこれ!もっちもち!
いや今まで食べてたのが近所のスーパーで一斤80円ぐらいなので、比べてはダメかもしれないが、、これは最高、、
やわらかすぎて触った指の跡が戻らない!
なにこの食パン!くっそ美味い!!
口に含むと小麦の風味が良く味わえてめちゃくちゃ美味しい!
そしてかなりふっかふか!
もう何番煎じか分からない言葉を使うと、このパンのベッドで眠りたい。そしてこのパンの毛布を掛けたい。要は私はパンになりたい。
そんなこんなでかなり美味しい食パン専門店を見つけてしまいました。個人的にも低糖質パンの印象が変わった!
もうすでにご存知の方も多いかもしれませんが、全国に店舗はあるみたいなので近所の方は一度ご賞味あれ。
焼きたて食パン専門店 一本堂(公式) | 日常の食卓に幸せを
おわり