みなさんは無性にパンが食べたくなることありませんか?
私はあります。
もちろん今は近くにコンビニある方が多いと思うので、
コンビニまで行けば買えます。
しかし基本置いてあるパンは朝が焼きたてで、
夜買いに行くと少し硬くなってたりしますよね。
今回紹介するパン屋さんはなんと夜に焼きたてパンが食べられるんです!
夜に焼きたてって珍しいし、かなり嬉しいですよね。
そんな福岡のパン屋さんである「いとだパン」を紹介します。
不定期営業のいとだパン
このパン屋さんは不定期営業で、営業時間もまちまち。
私自身も相方が近くに住んでいるのでよく前の道を通りますが、
今回初めてオープンしているのを見ました(笑)
営業日や時間はインスタグラムやフェイスブックでチェックできるみたいです。
いとだパンさん(@itodapan) • Instagram写真と動画
場所はテレビ局FBSから5分ぐらい歩くと着きます。
かなり分かりづらい場所なので、
高砂公園を目標にして行くといいと思います。
でも逆に分かりづらい場所のお店ってなんかそそられますよね?
私だけですかね?(笑)
知る人ぞ知る名店みたいな感じ。
どんなパンがあるの?
私が店の前を通ったのは19時前ぐらい。
かなり行列が出来ていて、ビックリしました。
福岡の人は行列が嫌いと言いますから。
ちなみに本当に分かりづらいと思いますが、
この行列の先に「いとだパン」があります。
真後ろが高砂公園です。
列に並んで15分ほど待ちますが、この時期は夜でも暑いし蚊も多いので辛かったです(笑)
店の前の看板がこちら。
かなり可愛い!
チョークでこんな素晴らしい絵が描けるってすごいですね!
そんなこんなで私の順番が来ました。
パンは窓越しに販売していて、
ざっと20種類ぐらいあります。
しかも購入前にも「くるみパンももう少しで焼けますよ~!」って教えてくれるのもかなり嬉しかったです(くるみ苦手で買いませんでした、、すみません笑)。
迷った挙句、「期間限定 明太ポテトパン」と「コーンマヨパン」、「期間限定 アイスあんぱん」を買いました。
フレンチトーストも置いてあって、かなり迷いました(笑)
ちなみにアイスあんぱんがこちら。
お店人気のハイジパンにあんことバニラを挟んだシンプルな商品。
めちゃくちゃ美味しい!
めちゃくちゃ美味しいんですが、、知覚過敏がすごい!!
19時頃でお腹空いていたのもあって、がぶっと行きすぎてキーンなってました(笑)
でもパンもフワフワで、バニラは甘さ控えめの少しミルクが感じられあんことの相性もバッチリ!
暑い中待って買う価値大ありです。
そして明太ポテトパンとコーンマヨパン撮るの忘れました。
かなり美味しかった!
ちなみに帰る際には15組ぐらい後ろに行列がありました。
ぜひ福岡来たらチェックしてみて
最初に話しましたが夜に焼きたてパンが食べられるってなかなかないですよね!
私も以前、調理師してましたがベーカリー部門は夜はほぼ次の日の仕込みであまりパンは焼いてませんでした。
ちなみに調理師のころの話はこちらから。
ぜひ福岡住んでいて、パン好きな方は足を運んでみてください。
ただ不定期営業なので、
SNSで営業日の確認してくださいね!
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
もしよろしければ読者登録お願い致します。